都道府県

スポンサーリンク
京都府

京都・桜の名所「哲学の道」から「蹴上インクライン」へ散策ぶらり旅

桜の名所「哲学の道」から歩いて「蹴上インクライン」までの約2.8kmをゆっくり桜を見ながら写真撮りながら散策ぶらり旅してきました。 哲学の道は初めてですが、蹴上インクラインは一度行ったことがあり、前回のカメラ(α6000)デビューとして試し...
京都府

一眼レフカメラデビュー!NikonのD5600で京都府八幡市「淀川河川公園 背割堤地区」へ桜を見に散策ぶらり旅

2年使っていたSONYのα6000のデジタル一眼ミラーレスからNikonのD5600のデジタル一眼レフへ買い換えました。 そこで本日、試し撮りで京都府八幡市の「淀川河川公園背割堤地区」へ桜を見に行ってきました。 前日は会社の一部のメンバーで...
群馬県

北陸新幹線で行く長野と群馬の二泊三日の散策ぶらり旅-3日目・群馬県の中之条町

今日はどこを旅しよう!2泊3日で北陸新幹線に乗って長野と群馬に行ってきました!! 1日目は、長野県の長野市 2日目は、長野県の軽井沢町、群馬県の高崎市 3日目は、群馬県の中之条町 へ散策に行ってきました。各日中の散策スポットは記事を読んでい...
群馬県

北陸新幹線で行く長野と群馬の二泊三日の散策ぶらり旅-2日目・長野県の軽井沢町と群馬県の高崎市

今日はどこを旅しよう!2泊3日で北陸新幹線に乗って長野と群馬に行ってきました!! 1日目は、長野県の長野市 2日目は、長野県の軽井沢町、群馬県の高崎市 3日目は、群馬県の中之条町 へ散策に行ってきました。各日中の散策スポットは記事を読んでい...
長野県

北陸新幹線で行く長野と群馬の二泊三日の散策ぶらり旅-1日目・長野県の長野市

今日はどこを旅しよう!2泊3日で北陸新幹線に乗って長野と群馬に行ってきました!! 1日目は、長野県の長野市 2日目は、長野県の軽井沢町、群馬県の高崎市 3日目は、群馬県の中之条町 へ散策に行ってきました。各日中の散策スポットは記事を読んでい...
奈良県

700年の時を刻む県下有数の梅の里・賀名生梅林へ散策ぶらり旅

今日はどこを旅しよう!! 3月4回目の散策は賀名生梅林へ行ってきました!! 計画を立てる前までは天候は曇りで、週末は2泊3日の長旅の予定で行くつもりではなかったけど、賀名生梅林をgoogle画像検索でみていると、なぜか行きたくなってきたので...
奈良県

奈良の月ヶ瀬梅渓花まつり「名勝・月瀬梅林」散策ぶらり旅

3月に入って3日目の散策ぶらり旅は、月ヶ瀬梅渓花まつり月ヶ瀬梅林へ行ってきました。出発2日前からの腰の痛みでどうしようかと悩んでおりましたが・・・。痛みも和らいできてるのでまぁ大丈夫かなと。∩(=ω=;) 月ヶ瀬梅林は、月ヶ瀬梅林は1922...
兵庫県

神戸総合運動公園「コスモスの丘」に咲く5万本の菜の花を見に散策ぶらり旅

兵庫県の神戸総合運動公園の「コスモスの丘」で約5万本の菜の花が見頃を迎えているので、ちょっくら行ってきました。 今の季節と言えば、梅林ですが梅林はまだ5分咲きがほとんどで、他にはと、滋賀県の守山第一なぎさ公園の菜の花畑を思い出し、同じ場所を...
関西1デイパス

春の関西1デイパスを使って兵庫県たつの市の綾部山梅林へ散策ぶらり旅

今日はどこを旅しよう!梅林の季節に入り、久しぶりに撮影に行ってきました。 今回の梅林散策場所は、兵庫県たつの市にある綾部山梅林です。今回は春の関西1デイパスを使って行った方が少し休めなので約1年半ぶりに春の関西1デイパスを使って行ってきまし...
滋賀県

いつ行っても感動!高島市マキノ町メタセコイアの並木を再び!今回は「雪」を見に散策ぶらり旅

今日はどこを旅しよう!今回は滋賀県高島市マキノ町にある有名観光スポット「メタセコイアの並木」を見に行ってきました。 メタセコイアの並木は、マキノピッグランドからマキノ高原へ続く2.4kmにわたる道路の両端に約500本のメタセコイアが植えられ...
京都府

クラブツーリズム日帰りバスツアー「全14品のカニフルコース!全部でカニ4杯分!どっさり!丹後カニ三昧」へ散策ぶらり旅

今回はクラブツーリズムの日帰りバスツアー「全14品のカニフルコース!全部でカニ4杯分!どっさり!丹後カニ三昧」へ家族で行って来ました。 |ω・`) < 田中く〜ん♪ 添乗員さんが周りからアンガールズの田中にそっくりだと言われてるみたいで、本...
兵庫県

花の島、淡路島に純白のじゅうたんが広がる日本三大群生地「灘黒岩水仙郷」へ散策ぶらり旅

久しぶりに日帰りでちょっと遠出の散策をしてきました。今回は南あわじ市の灘黒岩水仙郷へ行ってきました。情報によると一部は見頃は過ぎて一部はまだ見頃みたいな感じとのことですがどうでしょうか。 灘黒岩水仙郷は、今から約180年前に付近の漁民が、海...
スポンサーリンク