寝台特急サンライズ瀬戸・出雲に乗って静岡県富士宮市+α散策ぶらり旅
都道府県
和歌山県・南部梅林へ散策ぶらり旅
本日は、去年青春18きっぷで行った南部梅林へもう一度散策しに行ってきました。前回の記事は、こちらから「春の青春18切符企画第1回「和歌山県・南部梅林」ぶらり旅」御覧ください。去年の記事を見ると今頃は、PS3を買ってゲームしていたみたいですね...
通常運賃で名古屋各地観光ぶらり旅
この1週間は、いろいろありすぎてストレスが溜まりすぎた。青春18きっぷ期間も終わって最近近畿地方のみで遠出していないので、ストレス発散で今日は通常運賃で名古屋各地観光しようと思います。行きは、JR在来線で岐阜まで行き、岐阜からは名鉄犬山駅ま...
大阪府・奈良県境金剛山へ樹氷を見にぶらり旅
本日は、家族で金剛山へ樹氷を見に行ってきました。金剛山は、大阪府千早赤阪村と奈良県御所市との府県境にある山で、標高1,125mと大阪で一番高い山で四季それぞれ、自然の美しい風物と変化に富んだ登山コースで、観光スポットとしても人気が高くハイキ...
冬の関西1Dayパスを使って福井県・越前岬水仙ランドへぶらり旅
関西1Dayパス使って、福井県の越前岬水仙ランドへいつ行くの?今日でしょ!ということで、今日は、越前岬水仙ランドへ水仙を見に行ってきました。敦賀から越前海岸シャトルバスが片道1,000円で運行しているので利用しました。シャトルバスは予約制で...
楊梅の滝へ3度目のぶらり旅
本日は3度目の楊梅の滝へぶらり旅してきました。天候は、曇り時々雨という状態でした。場所が近いのかわからないが、よく寝坊するようになりました。7時30分の乗る予定が8時30分になってしまいました。来月に、登山靴とアイゼンを使って金剛山に登るた...
冬の関西1Dayパスを使って滋賀県余呉湖へぶらり旅
冬の関西1Dayパスを使って、琵琶湖の北の方にある余呉湖へぶらり旅してきました。当日、まさかの2度寝してしまい30分の寝坊しました。さらに、京都に着いて、客混雑で米原行きの新快速に乗り遅れてしまい、次の新快速まで30分待機したのち余呉へ向か...
大原三千院・音無の滝へぶらり旅
前回のぶらり旅は、1月8日に青春18きっぷで徳島の秘境駅を見に行った日で、約1週間半ぶりのぶらり旅です。今回は、仕事疲れで、近場で癒される場所「大原三千院」のわらべ地蔵を見に行ってきました。もしかしたら、近くの音無の滝にも行くかも。バス満員...
冬の青春18きっぷ第4回目「徳島県の秘境・坪尻駅散策」ぶらり旅
冬の青春18きっぷ第4回目(最後の1回)は、徳島県三好市にある秘境・坪尻駅を散策しに行ってきました。以前、徳島へ行った時は、立ち寄ることが出来なかった場所でもあります。っとその前に・・・。前日、LTE3日間1GB超えた場合速度規制がかかると...
冬の青春18きっぷ第3回目「広島1泊2日ー2日目宮島散策」ぶらり旅
広島1泊2日ぶらり旅2日目は宮島散策ということで、日の出、厳島神社の干潮を観るため朝は5時30分起きて、朝マックを食べて6時27分に出発しました。また、宮島は小学6年の修学旅行以来来たことがないので今回が2回目ですね。宮島口から宮島まではフ...
冬の青春18きっぷ第3回目「広島1泊2日ー1日目尾道・広島市散策」ぶらり旅
みなさんあけましておめでとうございます。今年も「ジョーの日帰り観光ぶらり旅」をよろしくお願いします。今年1回目のぶらり旅は、青春18きっぷを使って泊まりで広島へ行ってきました。予定としては、1日目に尾道・広島市を散策して2日目に宮島を散策し...
冬の青春18きっぷ第2回目「徳島県大歩危近辺散策」ぶらり旅
冬の青春18きっぷ第2回目は、徳島県の大歩危近を散策しにぶらり旅をしてきました。なぜ、今回四国を選んだのかというと、毎回青春18きっぷを使っての行き先が中国地方では岡山、近畿、岐阜あたりばかりで、まだ頑張ったら行けるであろうことから四国地方...
冬の青春18きっぷ第1回目「福井県立恐竜博物館」ぶらり旅
冬の青春18きっぷ第一回目は、福井県の恐竜博物館へいつもの連れといってきました。場所を決めたのは当日?その場?いや、前日で天候も確認せずに出発しました。前日では、東尋坊か恐竜博物館のどちらかに決めて恐竜博物館の時間帯に合わせました。湖西線に...