この日の予定は、千葉の鋸山にある日本一の大仏、山頂展望台へ行く予定。
朝、iPhoneのアラームが5時30分に鳴ってすぐに止める。
:
:
二度寝・・・。
:
:
寝坊した・・・。
:
:
・・・。
日本一の大仏、山頂展望台に行くことが出来なくなりました。(´;ω;`)
予備の計画を立てておらず、青春18切符の使用は一時中断し、東京観光することにしました。
まずは、前日と同じく、邪魔な荷物を東京駅のコインロッカーに入れてから朝飯を頂き観光スタートです。
まずは、お台場へ行ってみようと思います。
お台場へは、新橋からゆりかもめに乗って行きました。
まずは、お台場海浜公園へ行きました。
海浜公園内からレインボーブリッジ、フジテレビを撮ってみました。
もっと近場へ行って真下から撮ってみました。
お台場では、何かイベントをやっていたみたいですが、とくに興味はなく別の場所へ行きました。
踊る大捜査線のロケ地として使用されたウエストプロムナード。
恩田すみれさんが犯人に撃たれた場所。
レインボーブリッジを背景に女神像。レインボーブリッジの後ろにはかすかに見える東京タワー
踊る大捜査線のロケ地観光をしてもよかったのですが、暑さ・体力の都合上諦めました。
お台場観光はこれで終わりです。続いては羽田空港の第2ターミナル展望デッキへ行ってみました。
羽田空港でかいですね。関空・伊丹・神戸とは別の感動♪
そこら中に飛行機。離陸シーンを数枚撮って東京へと戻りました。
帰宅時間も残すこと90分程度。他に行こうにも思い当たる場所もなく、そして切符も現金ということで、帰りの新幹線の指定席予約を早めて帰宅することにしました。
17時に京都に到着しました。車内では関西弁。なんか懐かしく感じました。ただ、空気がカラッとしてて暑いですね。
これにて、東京観光は終わりです。
最後に。
13日から15日にかけて観光してきました。富士山はくっきりとは見えませんでしたが、まぁよかったです。
また、見える時にもう一度チャレンジしたいと思います。その時は今回行けなかったところへも。
そして、寝坊して行くことが出来なかった鋸山。これもいつかきっと。
今回泊まったビジネスホテルは、TSUTAYAのポイントでタダ泊まり。オートロック不可、時計ズレ、アラーム機能働かないというデメリットがありましたが、まぁよかったです。
いつも日帰りで何処か、連休が発生した時には泊まりで行きますが、やっぱり連休っていいですね。
あと2回分どこへ行こう。
また夜に出発して、タダ泊まりしてみてもいいかも。
コメント