今日はどこを旅しよう – 「金沢レトロ建築めぐり」パンフレットを参考に金沢の近代建築を散策
都道府県
伊勢神宮初詣割引きっぷを使って、お伊勢さんへぶらり旅
新年開けて、1回目の旅は、伊勢神宮初詣割引切符「ゆめもうで」を使って友人と伊勢神宮へ行ってきました。今回、切符は近鉄の駅では買わなく旅行会社で買ったため、合流するちょっと前に到着して特急指定席を確保しておき鶴橋で合流した。1時間半ちょいで伊...
青春18切符企画第2回「岡山県・瀬戸大橋と後楽園」ぶらり旅
青春18切符企画第2回目は、一人で岡山へ行ってきました。観光スポットをどこにするか前日ものすごく迷いました。・満奇洞 → 後楽園・後楽園のみ・瀬戸大橋 → 後楽園スポット1つのみだとつまらないので、満奇洞か瀬戸大橋満奇洞へ行くと、岡山に戻っ...
第2弾 JR秋の関西1Dayパスを使って、米原の三島池・京都の保津峡へぶらり旅
もう、当分買わないであろうと思っていたJR秋の関西1Dayパスを再び購入して、お出かけしてきました。1Dayパス使わなくてもいいかなとか思いながらも購入して、行き先は米原市の三島池へが、三島池の最寄りの駅近江長岡駅へは、米原から東海道本線に...
青春18切符企画第1回「福井県・三国探索」ぶらり旅
青春18切符5回分の内2階分をを使って、友人と福井県の三国へ行って来ました。朝は4時半起きです。ちょっと眠いけどパッと起きれました。こういう日はすぐに起きれるのは不思議ですね。集合場所は、大阪駅ということで、始発の次の電車に乗車して行きまし...
神戸イルミナージュ・神戸ルミナリエぶらり旅
前日は、会社の忘年会でベロンベロン状態のまま帰宅してそのまま就寝朝、起きて風呂に入って、どこへも行かず家でホーム・アローン2,3,4お見ながらゆったりとずっと、家にいては暇なので、今日は夕方から行動開始です。行く場所は、前回に「あべの・天王...
銀閣寺・相国寺・金閣寺ぶらり旅
今日は紅葉狩りではなく、寺参りをしてみようかと、臨済宗建長寺派の禅寺をメインに世界文化遺産巡りをしてみました京都市バス乗車券カード500円払ってレッツゴーまずは、銀閣寺(東方慈照寺)です。学生観光客多いですね。銀閣寺は見たことはあると思うの...
あべの・天王寺イルミナージュぶらり旅
今日は、「今日の一枚」ではなく「今日の」に変更です。会社帰りに、一人寂しく天王寺公園で開催中の「あべの・天王寺イルミナージュ」へ行って来ました。天空のパピヨンミッドナイトサファリアメージング・オーシャントゥインクル・ガーデンレインボー・プロ...
貴船・鞍馬1Dayチケットを使って寺・紅葉狩りぶらり旅
大学の友人と貴船・鞍馬1Dayチケットを使って、寺・紅葉狩りへ行く予定ですが、その前にこの前買ったBluetoothヘッドセット潰れた。耳にフィットしないからちょっと引っ張ったら、ブチッと感が。(´;ω;`)樟葉にて合流して、まずは出町柳ま...
するっと関西3dayチケットを使って3日目は箕面・姫路へぶらり旅
スルッと関西3Dayチケット3日目は、2日目の時点で場所は決めていました。箕面紅葉狩りした後、姫路にある日本庭園「好古園」と(姫路城)です。朝6時に起きては用意をして6時45分分ぐらいに出発です。ついでに、来年から出勤時間が1時間早くなるた...
するっと関西3dayチケットを使って2日目は赤目四十八滝へぶらり旅
今回のブログは、写真20枚以上あります。それでも、読んでいただける方はお進みください。スルッと関西3Dayチケットを使っては、遠いところへ行かなければ損をしてしまうそこで、社員の人と喋っていて、「名張の滝」とキーワードが出てきて、赤目四十八...
するっと関西3dayチケットを使って1日目は神護寺と清滝へぶらり旅
さてさて、秋のスルッと関西3Dayチケットが発売し始めました。というか、発売されたのは10月26日(¬д¬。)今回は、紅葉をメインに回ってみようとみようということで、京都の清滝へ行こうと思うのだが、これだけじゃなんか勿体無いので、同じ方面に...
JR秋の関西1Dayパスを使って、志賀・敦賀へぶらり旅
JR秋の関西1Dayパスを利用して、友人と紅葉を見に行ってきました(`・ω・´)京橋から入場して、大阪で集合です。新快速に乗りながら、びわ湖バレイの次へ行く場所の予定を決める。びわ湖バレイの次は三島池ということで、この時点では決定びわ湖バレ...