寝台特急サンライズ瀬戸・出雲に乗って静岡県富士宮市+α散策ぶらり旅
都道府県
GW大型連休は愛媛の松山へ散策ぶらり旅 一日目
今年のゴールデンウィーク大型連休とは言っても、ただの2連休ですが・・・。今の会社では大変貴重な2連休なのです。今回は、突然の思い付きから愛媛の松山へ行ってみようと思います。因みに去年は、クラブツーリズムを利用して黒部立山アルペンルートに行き...
奈良県春日大社神苑萬葉植物園へ「藤」を見に散策ぶらり旅
4月もあと1日で終わりだし、散策ぶらり旅もこれが最後かな?4月最後は、春日大社神苑万葉植物園へ藤の花を見に散策ぶらり旅してきました。藤の花の開花期間は、4月末から5月上旬頃の約2週間しかみることが出来ません。以前、春日大社へ藤を見に行った時...
2年ぶりの兵庫県「六甲高山植物園」「六甲山牧場」散策ぶらり旅
さて、会社定休日の4月22日どこ行こうかと前日から場所を検索しまして、その時出てきたスポットが以下のとおりです。・奈良県春日大社の藤・兵庫県豊岡市たんとうチューリップまつり・兵庫県淡路市あわじ花さじきの3つが浮かび上がりました。・春日大社の...
大阪造幣局桜の通り抜け散策ぶらり旅
大阪生まれにして、造幣局桜の通り抜けへは一回も行ったことがありません。造幣局桜の通り抜けへは、去年に仕事帰りに一度行ったことがあるのですが、現地の最寄りの駅に着いてカメラを出したら、ボディだけ持ってきてレンズを忘れて断念した記憶があります。...
奈良県吉野山の桜2015散策ぶらり旅
関西の桜ももう終わりかけとなってきまして、去年の今頃と言えば、吉野山の桜を見に行っていたそうです。そして、ちょうど1年ぶり(実際は明日)になる今日、再び奈良の吉野山の桜を見に行ってきました。去年は旅仲間と行きましたが、今回は親が吉野の桜見た...
湖都から古都へ水の路「琵琶湖疏水」と「桜」散策ぶらり旅
今まで使っていたSONY NEX-3Nのカメラを引退して、SONY α6000に切り替えました。そして、今日はデビューカメラの試し撮りがてら散策ぶらり旅に行ってきました。行った場所は、京阪電鉄で紹介している湖都から古都へ水の路「琵琶湖疏水」...
福井名物ソースカツ丼を巡って琵琶湖一周ぶらり旅
旅仲間とほぼ6ヶ月ぶりに再会する約束をしており、予定では奈良県の月ヶ瀬梅林に行く予定でしたが、2,3日前から急に天候が悪くなり始め予定を変更して、福井の名物「ソースカツ丼」を巡って敦賀へ行ってきました。連れは青春18きっぷの在庫消化、俺は関...
京都市長徳寺の桜を散策ぶらり旅
3月に入ってぶらり旅3回目の今回は、近場に行ってみようと思います。行き場所はSNSサイトでたまたま見つけた京阪出町柳駅の近くにある「長徳寺」のおかめ桜を見に行ってきました。濃いピンク色の桜は初めて見ました。おまけにメジロ達が遊んでいて、写真...
三重県いなべ市梅林へ散策ぶらり旅
今の時期と言えば、梅林・桜散策です。梅林といえば、和歌山県の南部梅林・岩代梅林が浮かび上がりましたが、岩代梅林はすでに終了していました。南部梅林は2年連続で散策ぶらり旅しているので3回目はもういいです。新しいスポットとしては、奈良の月ヶ瀬梅...
滋賀県甲賀市真楽へドラえもん(たぬき村)を見に散策ぶらり旅
最近、1ヶ月おきのぶらり旅となってきていますが・・・。行く場所が見つからないんです!!冬だから・・・。一人だから・・・。(´・ω・`)うぅ…因みに、今回は青春18きっぷ買っておりません!!ほぼ1ヶ月ぶりのぶらり旅、今回は滋賀県甲賀市真楽へド...
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲に乗って静岡県富士宮市+α散策ぶらり旅
2月6日に決めた計画案2月21日と22日の2連休で久しぶりに出かけようと思い有給休暇を取得しました。そして、今回初めての寝台特急サンライズ出雲瀬戸にデビューしてみようと思います。実際はもうすぐ終わってしまうトワイライトエクスプレスに乗りたい...
滋賀県びわ湖縦走港めぐり雪見船クルーズ散策ぶらり旅
ぶらり旅閲覧して頂いている方お久しぶりです。本日、久しぶりにぶらり旅をしてきました。最近、忙しく?あまり行き場所が無くて?前回ぶらり旅したのが、1月14日の鎌倉へ行ったのが最後となります。なので本日が2月15日なのでちょうど1ヶ月ぶりとなり...