富山県観光のおすすめスポット19選、総まとめ!
都道府県
青春18きっぷ関東編第2弾「神奈川・千葉」ぶらり旅 – 1日目「神奈川県の箱根」
今回の青春18きっぷは、最初の予定では第1,2回目は、愛媛と香川、第2,3,4回目は、高知、徳島、香川、第5回目は未定の状態で、全部四国制覇しようと計画を立てていました。しかし、青春18きっぷの日にちを間違えて1回目はまさかの現金払いで日程...
京の七夕「堀川会場」散策ぶらり旅
最近、行き先が雨やら、仕事疲れやらでどこへも行けず最後に行ったのが四国です。今回、近場を選んで久しぶりに散策ぶらり旅してきました。場所は、京の七夕「堀川会場」です。ライトアップが19時からなので、19時前に着くように設定して出発しました。堀...
青春18きっぷ+α 四国編第1弾「愛媛県・香川県横断 – 2日目(金刀比羅宮・中津万象園)」
5時に起床して、6時に琴平へ向けて出発です。予定では7時に出発予定でしたが、することもなかったので早めに出発しました。7時に琴平駅に到着しまして、金刀比羅宮へ向けてこんぴら表参道を歩いて行きました。予定では、大門をくぐり抜け御本宮まで行き、...
青春18きっぷ+α 四国編第1弾「愛媛県・香川県横断 – 1日目(しまなみ海道)」
朝は4時起きです。夢にうなされ、目覚ましがなる前にすっと目が覚めました。早めに準備が終えたので出発しました。京橋で青春18きっぷを出すと「青春18きっぷ明日からですね~。」「え?」まさかの痛恨のミスしてしまった。(´×ω×`)青春18きっぷ...
初心に戻って宇治近辺散策ぶらり旅
いろんな場所へ旅していると、行き先が段々と減ってきて、行く回数も段々と減ってきました。これからは、初心に戻って近場をせめてみようと思います。たまには通常モードに戻ることもあるけれど。(・∀・)初心に戻って、また7月の一回目は、京都府宇治市近...
和歌山県再び那智の滝ぶらり旅
旅の計画は突然やってくるのがほとんどです。(^-^)前もって計画を立てることもありますが。( ˘ω˘ )今回は、リベンジに対するいろいろな条件が揃ったので、前日に切符を予約しました。さて、6月最後の休みの日である今回の旅先は、和歌山県の那智...
三室戸寺のあじさいライトアップぶらり旅
今までぶらり旅してきた中で、イルミネーション・ライトアップは行ったことあるものの、花のライトアップはまだ行ったことがない。今日、初めて三室戸寺のあじさいライトアップに行ってきました。(`・ω・´)朝は、雨が降っていたので、どこへも行かず家で...
大分別府地獄めぐり・九重”夢”大吊橋ぶらり旅
会社で休日交代制度が導入され連休が作れるようになったので、夜行バスで前夜出発して、次の日1日観光して夜行バスで帰るというルートで3年ぶりに大分へ行ってきました。大分は、初めて一人旅をして訪れた場所で「一人旅のスタート地点」でもあります。今回...
大阪舞洲ゆり園(リベンジ)散策ぶらり旅
本日は、先週に引き続き大阪舞洲ゆり園に行ってきました。前回は、まだつぼみ状態でちらほらゆりが見える程度でしたのでリベンジです。上の写真が先週行った時のゆりの開花状態です。今回は、サイトで見頃であるかチェックをして行きました。気になる天候です...
大阪舞洲「ゆり園」と中之島「バラ園」散策ぶらり旅
5月最後のぶらり旅です。いつもなら日曜日行動なのですが、会社公休日が増えて、羨ましかった2連休というのが実現され、本日土曜日に行動しました。とはいっても、総務・経理業務を担当してるので、銀行が開いていない休日を優先されるだけでたまたま2連休...
南あわじ市うずしおクルーズ観潮船「咸臨丸」ぶらり旅
本日は、友人の車で兵庫県の南あわじ市鳴門海峡の渦潮を見に行ってきました。行こうと決めたのは、前日の昼です。何となく、渦潮情報を見ていると、大渦潮で期待大ということで計画を立てました。見頃時刻は、満潮9時42分と干潮16時10分の前後2時間と...
奈良県葛城山の赤色ツツジ散策ぶらり旅
奈良県葛城山の赤いツツジが見頃を迎えているので本日散策に行ってきました。昨年に1度行って、今回が2度目の散策となります。前回は撮影枚数、写り方にあまり満足が出来ませんでしたのでリベンジでもあります。大阪阿部野橋→尺土駅→御所駅と順に観光客も...