世界一周に行った気分にさせる!姫路市の太陽公園へ石・城を見に散策ぶらり旅
橋・構造物・廃墟
今日はどこを旅しよう – 佐賀県唐津「七ツ釜・波戸岬・浜野浦の棚田・虹の松原等」観光
今日はどこを旅しよう!今回は佐賀県の唐津に行こうと思います。
数年前から唐津にある七ツ釜へ一度行ってみたいと思いながらもなかなか行けず、今回天候もよかったことから行くことにしました。
観光地
七ツ釜
国の天然記念物にも指定されている...
今日はどこを旅しよう – 富山県「雨晴海岸・海王丸・新湊大橋」と石川県「兼六園」へ
今日はどこを旅しよう!今回はサンダーバードに北陸金沢・富山に雪を行こうと思います。
またまたサンダーバードに乗って北陸に行きたいなと思い、突然の思い付きで北陸へ行こうと思います。
サンダーバードといえばWEB早特1。まだ残数残っているか...
行きは寝台特急サンライズ、帰りは北陸方面で横川の碓氷峠遊歩道アプトの道へ散策ぶらり旅
まず初めに、「車を使わないひとり旅をする方は、電波に気をつけてください。」
今日は群馬の碓氷峠遊歩道アプトの道へ行こうと思います。有給休暇を久しぶりに取得して、最初は1泊2日で行っても良かったのだけれど、深夜に出発して日帰りで、翌日は...
左右真正面・河原・天守閣から色々な錦帯橋を見に散策ぶらり旅
今日は桜の季節に行く予定にしていたが、新型コロナウイルスにより延期となった錦帯橋へ行こうと思います。
本来なら、紅葉の季節に行こうと思っておりましたが、今月9月初めに桂川橋梁へ新幹線ちょこっと見に行っただけで何処にもいっておりません。
...
京都の桂川橋梁を高速で走る東海道新幹線を見に散策ぶらり旅
今日は「桂川橋梁」へ東海道新幹線を見に行こうと思います。
前回、大阪からサンダーバードに乗って石川県の和倉温泉に行く時に、車窓から少しいい感じの橋梁を見つけ一度行ってみたいなと思い、地図に場所を記録しておき今回行ってきました。
桂川橋梁...
贅沢・大阪から最速サンダーバードに乗って気分転換に和倉温泉へ日帰り散策ぶらり旅
今回は日帰りで石川県・能登半島の和倉温泉へ行きたいと思います。
会社も2日間のお盆休み期間に入りました。
今回のテーマは。
毎月1回は長距離旅をすると決めており、8月は始まりに1泊2日で山口へ行ってるので今月は終わりかなと思っておりま...
山口県「角島大橋・青海島観光汽船・元乃隅稲荷神社・工場夜景・秋芳洞・秋吉台など」散策ぶらり旅 – 1日目
1泊2日で山口県を「タクシーやバス、新幹線」を使って旅をしよう!
去年発券されたJR西日本の株主優待券が1年間延長されて、そろそろ何処かへ行きたいなと思いました。
会社の指定有給休暇を使って2連休を取得し、取得日(出発日)の1週間前に計...
熊本県「三池炭鉱万田坑」と福岡県「三池炭鉱宮原坑」へ散策ぶらり旅-2日目
今日はどこを旅しよう!今回は1泊2日で熊本県へ行ってみようと思います。
都道府県制覇を目指し8年掛けて達成し、今年は西日本・九州方面をメインに散策していこうと思います。
そして、ひとり旅をし始めた時に向かった熊本県での思い出があまり良く...
全国制覇・都道府県別個人的京都の全て特集ページ【不定期テーマ④】
学生卒業前の長期春休みに初めてのひとり旅をしたのが2012年2月。ひとり旅がきっかけで都道府県制覇を目指して2019年12月に最後の県である岩手県へ地に足をつけて全国制覇しました。
2012年2月~2019年12月でのカウント
2012...
三重県四日市の日本で唯一の現役鉄道可動橋「末広橋梁」へ散策ぶらり旅
今日はどこを旅しよう!今回は、三重県の四日市にある、日本で唯一の現役鉄道可動橋「末広橋梁」へ行こうと思います。
朝は、早く起きて予定していた時間より早くに出発しました。
まさかのトラブル
京都に着くと、まさかの新幹線が遅れている・・・...
全国制覇・都道府県別個人的ベストスポット特集【不定期テーマ③】
学生卒業前の長期春休みに初めてのひとり旅をしたのが2012年2月。ひとり旅がきっかけで都道府県制覇を目指して2019年12月に最後の県である岩手県へ地に足をつけて全国制覇しました。
2012年2月~2019年12月でのカウント
2012...
今年中に都道府県散策制覇したい!残すはあと3県。ラストは岩手県へ散策ぶらり旅ー2日目
今日はどこを旅しよう!47都道府県散策制覇を目指して今年で8年目に入り、残すは埼玉・茨城・岩手の3県となりました。
今年中に3県を散策して制覇を目指そうと思います。先月の9月に3県の中の1つである埼玉県へ行き、10月に茨城県へ行き、そして...